新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
☆年末年始休業のお知らせ☆
2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)は年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承くださいませ。
本日の修理のお客様は長年愛用したiPhone SEのバッテリー交換。
最近電池の減りが早いとの事で買い替えも考えたようですが、壊れたわけでもないので、バッテリー交換で対応。
端末内のデータそのままで、修理時間20分程で完了です。
前回好評だった人気のノートパソコン Panasonicのレッツノート。
毎回入荷後 即完売のレッツノートですが、今回入荷したレッツノートは前回よりもスペックが高く、
タブレットスタイルに切り替わる優れモノ!
更に他機種のブレットタイプPCには装備されていないDVDドライブも装備されているので、活用方法も広がります。
それなのに値段は前回と同じ。
中古パソコンですが、5万円以下で買える高性能ノートパソコンです。 完売しました。
限定5台!!
完売しました。
安曇野市にあります長野県安曇野庁舎にて、長野県老人クラブ連合会様のご依頼によるスマホ講座の講師を務めて参りました。
ドコモ長野支店様のご協力により、サポート10名、らくらくホン30台をお借りして、中信地区の老人クラブの方々を対象に、基本的なスマホの使い方や、アプリの体験、LINEによるトークやビデオ通話などの体験をして頂きました。
![]() |
![]() |
本日は長野県老人クラブ連合会様のご依頼により、中野市にあります長野県北信合同庁舎にて、北信地区の老人クラブの方々にご参加頂き、スマホ講座の講師を致しました。
ドコモ長野支店様のご協力により、らくらくホン30台をお借りして、スマホの基本的な使い方や、LINEアプリの体験を行いました。
![]() |
![]() |
小学校から今年度のパソコンクラブの講師の依頼を頂き、全5回の授業を行いました。
本日は5回目の最後の授業。
最後まで真剣にプログラムでゲームを作る子ども達。
授業の最後には生徒一人ひとりからのお手紙を頂き、うるっと来てしまいました。
![]() |
![]() |
今月は長野県老人クラブ連合会様のご依頼により、長野県内各地の老人クラブの方々にスマホ講座の講師をさせて頂いております。
本日は駒ヶ根市のアイパルにて、南信地区の老人クラブの方々にご参加頂き、スマホの基本的な使い方や、LINEの体験を行いました。
ドコモ長野支店様のご協力により、らくらくホン30台貸出と、講座のサポート10名の方のご協力を頂き、2時間の講座も無事に終える事が出来ました。
![]() |
![]() |
JA佐久浅間ベルウィンこもろにて、長野県老人クラブ連合会様主催による、シニアのためのスマホ講座の講師をさせて頂きました。
東信地区の老人クラブの方々にご参加頂き、スマホの基本的な使い方などのお話しをさせて頂きました。
ドコモ長野支店様のご協力により、らくらくホン30台貸出と、講座のサポート10名の方のご協力を頂き、2時間の講座も無事に終える事が出来ました。
![]() |
![]() |
開催日:2020年10月14日(水)
13:30~15:30(受付開始13:00~)
開催場所:生涯学習センター
長野市大字鶴賀1271−3 TOiGO WEST
参加費:無料
(お申し込みはFAX、お電話、LINE、またはホームページから)
定員:15名
参加資格:自治体職員、自治体議員
内容:住民の皆様により良い情報を届けるためにはLINEの使い方に工夫が必要です。
本セミナーでは以下の内容についてお話しします。
・SNSの違いからみるLINEの立ち位置
・無償化される地方公共団体プランとは
・自治体でのLINE公式アカウント事例紹介
・情報発信の意味と効果を履き違えた広報戦略の危険
・効率よくLINEを使う方法
など
【最新システム導入運用実績】
静岡県、岐阜県羽島市、愛知県西条市、沖縄県浦添市、奈良県吉野市
サポート実績:福岡県、山梨県、その他多数市町村
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。
今後とも、わかりやすく利便性の高いホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。